先日出願した特許の続報です。
今回の特許では、M&Aにおけるシナジー評価や価値分析のために、専用のデータベース構築が不可欠でした。そのため現在、AIの支援を受けながらPythonコードのドラフトを作成し、データプラットフォームを構築中です。
ご存じのとおり、ChatGPTなどのAIはWeb情報の閲覧こそ可能ですが、ライセンスの関係上、商用利用可能な公開情報を直接ダウンロードしてデータ蓄積することはできません。したがって、各自が情報ライセンスを遵守しながら、このようなデータ収集・解析を進める必要があります。
もっとも、このような手法自体は多くのPythonやAI学習書にも記載されており、私のようにタイポでエラーやワーニングを量産するよりも、ある程度の汎用的な処理部分まではAIに頼ってしまった方が効率的です。
今後は、抽出したデータベースから、私の設計したアルゴリズムに基づいて必要な情報を切り出し、加工・分析を進めていきます。進捗があり次第、またこのブログでご報告いたします。
#M&A #シナジー評価 #AI活用 #Python学習 #データ解析 #特許出願 #ChatGPT #自動化 #中小企業経営 #DX推進



コメント